今年も出雲大社へ行って来ました! ~第1日目~

出雲大社参拝

去年初めて、出雲大社へ参拝に行き【事業繁栄祈願】をしてきました。
お陰様をもちまして、多くのお客様とのご縁を戴き素晴らしい業績となりました。

そこで、今年は感謝の気持ちを伝えるとともに今後の精進をこれからの更なる事業繁栄をお願いするべく神有月の旧暦10月に出雲神社へ参拝することにしました。

羽田から富士山

出発当日は快晴!
羽田空港から、富士山が見えました。

風もなく、穏やかな空の旅。

飛行機からもくっきり富士山がみえました。

飛行機は揺れることなく、定刻より少し早く出雲縁結び空港へ到着しました。

 

レンタカーはやっぱりSUBARUでしょう(笑)
営業所に1台しかないというインプレッサを予約しておきました。

レヴォーグとの違いを楽しむのも目的の一つです!

インプレッサで出雲大社へ

出雲大社神門通りにあるお蕎麦屋さん「えにし」で出雲そばと釜揚げそばのセットを頂きました。

「釜揚げ蕎麦」も「出雲そば」も両方楽しめるお得なセットでお腹いっぱいです。

関東では「釜揚げ蕎麦」ってないので、初めて食べました。

釜揚げうどんが蕎麦になっただけですが、ゆで汁と蕎麦が一つのどんぶりに入って上に
鰹節、海苔、ねぎが載っていました。麺つゆを好みの味になるように入れて熱々を頂きます。

こういう暖かいお蕎麦もいいですね~。おいしかったですよ! ↓↓↓

出雲そば・釜揚げそばセット

しっかりと、腹ごしらえが出来たので出雲大社へ参拝に出発です!

 

~ いよいよ出雲大社へ参拝 ~

日差しが暖かく、風もなく、穏やかな昼下がり。

多くのツアー客と一緒に、祈願をしていただきました。

神様に感謝の気持ちと新たな決意をお伝えすることが出来たと思います。

大国主命、出雲大社参拝

無事に参拝も終わり、お札やお神酒も戴きました!

職人と志木駅前の呑み屋(すずの木)で飲み会

今週の日曜日、新しく光コーティングの仕事を請負ってくれる職人さんが増えたので
東武東上線の志木駅南口にある

 

すずの木

 

で歓迎会を開きました。

いつものメンバーの慰労も兼ねての「お疲れ様会」でもありました。

ウチの奥さんが、前々から気になっていたというこの店、先週二人で下見に来て即決で予約しちゃいました。

秋の限定ひやおろしを揃えてあり、お酒の管理もばっちり!

S__26050565

こだわりの造り酒屋の銘酒も数々取り揃えてあり、酒の肴も美味しい!!

席も、掘りごたつになっていて足もしびれないし、変な音楽もかかっていない。
の~んびり、美味しいお酒と上手い料理と会話を楽しめる・・・

最高ですね!(^^)

S__26722314

↑↑↑ このお酒は、埼玉のお酒で、「しゅしゅしゅ」という名前だそうです。ちょっと甘め、フルーティな味わいで美味しかったです。

そんな訳で、ここで歓迎会&慰労会をしました。

S__26820610

 

日本酒の好きな職人さんは大喜び!

「年末も忘年会をここでやりましょう!!」

ということになりました。

みんな、喜んでくれて良かった~!

普段とはちょっと違った話しが出来てよかったです。
新しく仲間になった職人も、一緒にお酒を飲んで仲良くなれたと思います。

求人について考えてみた

お蔭様で、光コーティングBlogからの問合せや仕事依頼が増えて仕事が忙しくなってきました。

仕事が増えても、対応できる件数には限度があるので、調整がつかない場合も出てきました。
そこで、最近は奥さんと求人について語り合ったりしてます。

Processed with MOLDIV

最近 奥さんと求人について語り合ったりしてます。

  • 有限会社光コーティングはどんな会社か。
  • どんな人に来てもらいたいか。
  • ウチの会社で働くメリットってなんだろう。
  • どんな場所(現場)での仕事か。
  • 有限会社光コーティングが必要とされている理由。

求人するにあたって、この辺をしっかり伝えたいねって昨日も語り合っちゃいました!

・・・ということで、ちょっとシェアします。

Processed with MOLDIV

有限会社光コーティングはどんな会社か

  1. お客様に寄り添った、コンサルティングによる提案。
  2. プロの塗り床職人の確かな経験と技術による施工。
  3. クレーム・ゼロを目指して丁寧な仕事をしています。

なぜ、光コーティングを作ったのか

そもそも、私が株式会社ABC商会で営業をしていた当時(バブル期の絶頂の頃)次のような不満を持っていました。

 

きちんと現場の調査を行い、製品の特徴を活かした施工をすればもっとお客様に喜んでもらえるのに

・・・と。

 

しかし、当時はバブル期で何をやっても儲かるような時代でした。

まじめに仕事していては馬鹿を見る。

多少手を抜いても、より多くの現場に入って稼いじゃえ!って人も多かった。

そして、クレームも多かった(汗)

いい加減な業者が多かったんです。(今は淘汰されていい加減な業者はなくなりました)もっとお客様に役立つ良い仕事がしたくて、施工販売店に転職しました。

そこでは現場調査をしっかり行い、お客様の要望を聞き取り、最適な仕様の提案をさせていただきました。

職人には、現場の状況やお客様の要望をしっかり伝え、さらに材料の特性をきちんと説明することで失敗することは殆どありませんでした。

施工販売店で実績を積み、お客様の信頼を受けて有限会社光コーティングを設立することが出来ました。

2017-10-01_10-31-36_041

社長について

元来、新し物好きということもあり、早くからパソコンによる業務効率化を進め、ホームページもこの業界内ではかなり早い時期からはじめています。

ある経営セミナーで感銘を受けた言葉があります。

 

「現状維持は破滅への道」

 

これを肝に銘じ、日々発展への努力を惜しまず、古いしきたりに固執せず、新しいものを取り入れていきます!

レヴォーグでドライブ!秋の鬼押し出し&軽井沢

日曜日は天気が良いということで、朝6時半に家を出て、新車レヴォーグでドライブに出かけました。

朝早かったこともあり、朝のすがすがしい空気の中 横川パーキングで朝食をとりました。

 

2017-10-01_08-53-54_648

 

上信越自動車道を碓氷軽井沢ICで降り、カーナビに鬼押し出しをセットしてドライブ・スタート!

峠道を快適に走りぬけ、軽井沢町へ。

木々の木漏れ日が美しい別荘地帯を抜け、また山道へ!!

白糸の滝で、ちょっと休憩。

せっかく来たのだから白糸の滝も散策してきました。マイナスイオンたっぷりで気持ちが良かったです。真夏と違い、観光客も少なめでいい感じでした。

2017-10-01_09-48-08_545

 

たっぷり、マイナスイオンで癒された後は、今日の目的地『鬼押し出し』へ。

さわやかな秋の青空の中、久しぶりに来た鬼押し出しは一足早い紅葉が始まっていました。

風なく、穏やかな日差しの中 家族3人で浅間山の噴火で出来た絶景の中を散策。

今日は、時間に余裕があるので普段は行かない散策コースを歩いてみることにしました。正面の参拝通路は人が多いのですが、ちょっと奥まで回る散策コースは人が殆ど来ないようでとても静かでした。

2017-10-01_10-27-03_022

2017-10-01_10-31-36_041

 

散策コースはおよそ1200メートル、所要時間はおよそ30分ということでした。
途中、「熊に注意!」の貼り紙があったので、ラジオをつけて回りました。

都会の喧騒を離れて、静かな山道を家族とゆっくり景色を楽しみながら歩くのはとても気持ちが良かったですね。

いいストレス解消になりました。
↓↓ 一足早い紅葉です。

2017-10-01_10-53-38_877

2017-10-01_10-54-42_695

この後は我が家の定番、軽井沢へ出て かぎもとや(蕎麦屋)塩沢店でお蕎麦を食べ、隣の沢屋で美味しいジャムを買って、高速道路が渋滞する前に帰ってきました。

バイクで行くのも良いですが、自動車で家族と一緒のドライブもいいですね。

いい息抜きになりました。

 

【大型バイク FZ1FAZERにスポーツバンパー(エンジンガード)取付】

先日、もしもの転倒時に足が挟まれたりバイクが大きな損傷を受けることを防止することを目的に「作田スポーツバンパー」(エンジンガード)を取り付けました。

ほぼ毎月時間を見つけてバイクの走行練習会に参加していますが、たまに転倒する人を見かけます。攻め込みすぎているのか、バイクを倒しすぎているのかわかりませんが、私も一応小さな会社の社長をしているので、足を折ったりなど、怪我をすると仕事に差し支えるというか、会社に影響大なため、もしもの為に前々からエンジンガードを探していました。

FZ1FAZERにスポーツバンパー(エンジンガード)を取付

FZ1FAZERにスポーツバンパー(エンジンガード)を取付

拡大するとこんな感じです。ステンレス製で錆びないそうです。スタンダートと強化タイプがあるとのことで、強化タイプにしました。

不思議なことにこれが取り付けてあると、妙に安心感があります。低速で転倒した場合に足が挟まれるとよく聞きますが、バンパーがあると挟まれないらしいです。

SSB製のバンパー

SSB製のバンパー

不思議ですが、パンパ―を取り付けてあると妙に安心感があって、転倒しない気がして来ます。

 

北陸旅日記(1日目)

北陸新幹線「maxとき」

久々に妻と夫婦水入らずの旅行。
最近は、仕事に没頭していて、ちょっと疲れがあったんで丁度良い息抜きに。

なんと北陸まで行っちゃいました(笑)

「バイクで行ってきたんですか?」

とスタッフに聞かれたんですけど、いやいやそれこそ疲れが溜まるんでそんなことしません。

 

今回は、北陸新幹線「MAXとき」に乗って北陸方面に向かいました。
それにしても、色々と新幹線乗ってきたんですがこの「とき」はほとんど横揺れとかなく凄く静かで快適でしたね。

ちょっと軽く奥さんと話してたら、あっと今に間に下車駅の「新高岡」に付いちゃいました。

レンタカーはスバルのレヴォーグ

レンタカーはスバルのレヴォーグ

着いて早々に、まずはレンタカー屋に直行。そうです、今回の北陸旅行はドライブを楽しもうという内容なんです。

「せっかくだから、いい車に」

なんてリクエストもあって、なんと今回はスバルの「レヴォーグ」を借りちゃいました!
どうですかこの車体のフォルムは!

スポーツマインドを昂らせる、ドライビングへの期待感を際限なく高めてくれますよね。

車内も、グッドです!

レンタカーはスバルのレヴォーグ

すみません車の話が長くなっちゃいました‥。

小休憩で徳光PAで生牡蠣

徳光PAで生牡蠣

早速レヴォーグに乗り込んでまずは「新高岡IC」から高速に。

今時期だと天気が良かったんですけど、ちょっと冬場に差し掛かると風も強いし、曇っているで全然景色が違いますよね。

日本海をバックに車を走らせていると、ちょっぴりお腹が減ってしまい。先に「徳光PA」というサービスエリアがあってまずはここで小休憩。

そこで食べたのがなんと日本海産の牡蠣。

写真で分かるかな~、凄くおっきめの生牡蠣を食べたんですけど、やっぱり海のミルクって言われてるだけあって、クリーミーな感じ。

生牡蠣

お昼前に結構食べちゃいました(笑)

1日目のランチは「谷口屋」の名物厚揚げ

谷口屋

牡蠣でちょっとお腹を膨らました後は、高速を降りて下道に。

実はこの初日の昼食楽しみにしてたんです。

事前に調べてたんですけど「谷口屋」っていうお店があって、ここの厚揚げが大きくてうまいんだとか。

そして無事到着。

早速店内に入って、厚揚げをオーダーし、子供のような気持ちで待ってると、ついに運ばれてきました!

谷口屋の厚揚げ

そしてテーブルに配膳された実物を見ると思ってた通りデカさ!

表面の皮はカリッと揚がっていて香ばしく、サクサク、カリカリとしたその食感はまるでクロワッサンのよう。
じんわりとしみ出す菜種油と大豆の何とも言えない旨味が口いっぱいに広がります。

大きい厚揚げ

なんでも大正時代から3代にわたってお店を守ってきたんだそうで。

確かに、長い歴史を感じる味でした!

昼食後は永平寺へ

永平寺

谷口屋でたらふく厚揚げを食べた後は、これもまた行ってみたかった永平寺へ。

言わずと知れた「曹洞宗」の総本山。

ガイドブックでも読んだんですけど、今もつねに2百余名の修行僧が、日夜修行に励んでるんだそうですね。

境内は約10万坪の広さがあるみたいで、到着後は広すぎて迷っちゃいました(笑)。境内は樹齢700年といわれてる老杉に囲まれた静寂なたたずまいです。物凄く威厳を感じるお寺さんでしたね。

永平寺の寺の中

いわゆる「出家道場」としても永平寺って名高いらしいです。

最後は東尋坊にドライブ

東尋坊

その後は東尋坊にドライブ。

さすがの断崖絶壁だったんですが、日本海の荒波は迫力がありましたね。

そしてこの時間ちょうどサンセットのタイミングだったんですが、ホントにきれいでした。自分の悩みが小さくなるのって、こんなふうに大自然と対峙したときなんですよね。

東尋坊の夕暮れ

残念ながら「グリーンフラッシュ」といって、地平線に太陽が沈むときに一瞬見ることができる光は見えませんでした。

これを見ると永遠の幸せをつかむことができるんだとか。

大丈夫です、奥さんとはすでに幸せです!

初日は国民休暇村に一泊

そんなこんなで日も沈みかけているところで、今回の宿泊施設の越前三国の「国民休暇村」へ。

到着して早々に、風呂に入ったんですけど、いや~、日本海の海原を眺めながらの風呂はなんともいえんですね~。日が沈みかけたあのオレンジというか赤というか、海が燃えている錯覚に陥りました。

そして、入浴後は日本海の鮮魚をふんだんに使ってるであろう、地魚料理を頂きました。
やっぱり日本海の魚の身のコシが良いですね。

予定よりお酒が進んで、軽く酔ってしまいました(笑)

 

そんな訳で1日目の旅行の話だったんだけど、2日目はまた今度書きます。

それでは!

壁沿いに不思議な模様が・・・まさかのクレーム!

クレームの原因は色々ありますが、今回はほっこりするエピソードをご紹介します。

いつも施工には

  • 髪の毛が落ちないように
  • ローラーバケや刷毛の毛が抜けないように

等、いろいろ注意して塗り床の施工をしていますが

 

・・・こんなこともあるんですよ。

修善寺のある工場で、塗り床の補修工事をさせていただいたとき仕上げでクレームが来たんです!

「工場のドアから壁沿いに模様のような痕がある・・・」

というので、確認に行きました。

現場について状況を見せていただくと、確かに上塗りが固まる前に何かが歩いたような痕が点々とついているんです!

虫の足跡のようにも見えるのですが虫にしては大きな足跡ドアの外にも、点々と外まで続いています。

工場の方にも聞いてみましたが判りませんし、職人に聞いても判りませんでした

「・・・ただ、帰るとき、カニを見かけた」

と言っていたので工場の方に確認してみたところ

「たまにカニが入ってくることがある」

とのことでした!カニの足跡かもしれないと思ってみると、確かにそのように見えますどうやら、カニが迷い込んで出て行った跡だったようです(^o^)

カニの足跡 ↓↓↓ イメージ写真です。
crab-sand-footprints-texture

原因がわかったところで、補修させて頂きました。
今度はカニが入ってこられないようにしっかり隙間をふさいで施工しました)

帰りの駐車場で、照明に寄ってきた立派なカブトムシを職人さんが捕まえました(夜間工事でした)

自然がいっぱいの修善寺ならではの心温まるハプニングでした。

早朝ツーリングで奥多摩湖に行って来ました。

【愛車のFZ1FAZERでツーリングして来ました。】

三度のメシよりバイクが好きです。
今日も朝4時起きで早朝ツーリングに出かけました。

5月の空気は湿気が少ないので走っていても快適です。

バイクは早朝走るに限ると思います。車と一緒だとストレス溜まる。

バイク、FZ1FAZER、奥多摩湖

時間が早すぎて、お店もやっていない。

FZ1FAZER

写真のヘルメットのスクリーンには、買ったばかりの防曇シートが貼ってあります。

これはすぐれもの!!

偏光機能も付いていて、太陽が眩しいときに色が濃くなってGOOD!!

暗くなると透明になります。装着感もなく気に入っています。おすすめ!!

貼り方ちょっとコツが要ります。

有馬ダム(名栗湖)にプチツーリングに行きました。

早朝に出発し、7:30に有馬ダム(名栗湖)に到着しました。

今日は最高気温が30℃くらいになりましたが、山の上の空気は涼しく澄んでいました。

普段塗床(床の塗装工事)の仕事をしていますので、工場などあまり環境の良くないところに行く機会が多いので、たまには空気の良い山でくつろぐことも必要ですね。

有馬ダム、バイク、ツーリング

有馬ダム、バイク、ツーリング

余り気持ちがいいので、自撮りしてみました。

バイクツーリング、自撮り

バイクツーリング、自撮り

写真見て変だなと思ったらなんとワイシャツの襟が全部出ていました。かっこ悪ー。

SRTTバイクのライディングスクールに行ってきました。

バイクライディングスクール

日曜日、SRTTさん主催のライディングスクールに行ってきました。

天気は曇りでスポーツライディングには、丁度いい気温でした。

愛車はヤマハ FZ1FAZERです。

重いので扱いが難しいですが、自由自在に扱えるようになるのが目標です。

バイクのライディングスクール

バイクのライディングスクール