旅行

長野県 美ヶ原スカイラインでのドライブ

美ヶ原高原

長野県の実家へのお墓参りのついでにちょっくら観光に・・。

という事で、美ヶ原高原へと足を延ばしました!

言わずと知れた「八ヶ岳中信高原国定公園」の中の高原。

素晴らしい景色に感動しました!

こちらは美ヶ原スカイラインの様子なんですが、もはや日本国内とは思えない風景ですよね。

例えるとスイスのような感じ(行ったことありませんが(笑))

美ヶ原スカイライン

走ってみると独特の景観を持つ絶景のドライブロードでした。道は蛇行してるんですけど、高原を縫って走る清々しさと景観美はホントに別の世界にきた感じ。

そして道中で衝撃的な出会いが!

はい、キツネさんでございます!

キツネ

終点の山辺・美ヶ原自然保護センターに至るところで出くわしました。

キツネ

キツネと言えば金運アップに関連する動物ということで、もしかすると光コーティングにないかしら啓示を与えにきたのかもと思うと、胸が高鳴りました!

 

そんなこんなで、一瞬仕事のことを忘れてしまった美ヶ原でのドライブの様子でした!

仕事の現場調査とお墓参りを兼ねた諏訪の旅

階段で写真を撮る永井健司

お陰様で沢山のお仕事の引き合いがあり、なかなか休息が取れない状態だったんですが、今回は塗床の現場調査、及びお墓参りを兼ねつつ、妻と二人で諏訪湖へ行ってきました。

初日は諏訪湖へ向かったんですが、今回は諏訪湖のほとりにある「ホテル紅や」に宿泊。

夕暮れの諏訪湖です。
このノスタルジックな雰囲気どうですか?

諏訪湖の夕焼け

時間帯によって見せる顔が全然違うのに感動しました!

赤く燃えた諏訪湖

ちなみに諏訪湖は、海抜759m、湖周15.9km、面積13.3km2の信州一大きな湖なのでもはや海と言っても差し支えないくらい広大でした。

そして運よくサマーイベントの花火の日だったので、諏訪湖の代名詞でもある花火を部屋からゆっくり鑑賞できたのは凄く良かったです。

サマータイムの花火

打ち上げ時間は15分ほど。

色鮮やかな大輪の華をのんびり眺めてこの日は終了。

そして翌日は、本題でもある某パーツ会社の現場調査を行い、その後ドライブがてらお墓参りにということになり霧ヶ峰公園に車を走らせました。

スバルのレヴォーグ

するとニッコウキスゲが満開!

ニッコウキスゲ

ニッコウキスゲ

レンゲツツジやニッコウキスゲ、マツムシソウなど、季節の高山植物が緑の草原を色とりどりに染め上げる風景は絶景でした。

他の花

また霧ヶ峰高原から眺めることが出来る富士山やアルプス、八ヶ岳連峰など、日本が誇る名峰は圧巻の一言。

ちなみに夫婦で一枚(笑)

霧ヶ峰をバックに写真

その後、霧ヶ峰高原から上田妙見寺近くのお蕎麦屋さんで信州そばを食べました。

標高が高く、古くからそば栽培が盛んにおこなわれてきた長野県だけあって食べ応えも抜群!

お蕎麦

しっかりと腹ごしらえした後は、旧武石村(現:上田市武石)へ向かいました。こちらは夏草がびっしりと生い茂っており、なんとお墓までたどり着けず・・。

恥ずかしながら道から拝むという事態に(笑)

山を登るレヴォーグ

お墓詣り後はまっすぐ道を登っていき、美ヶ原高原まで足を伸ばしてきました!

美ヶ原高原

朝霞市では34℃の猛暑の中、美ヶ原高原で車の外気温センサーを見るとなんと26℃!

美ヶ原高原

とても爽やかな、澄んだ空気の中散策しました!

散策中

久々に大自然に触れることで、しっかりとパワーチャージ出来たと確信しております!

ゴールデンウィークにお台場へ

シルクドソレイユ「キュリオス」

シルクドソレイユの「ダイハツキュリオス」の東京追加公演を観に行ってきました!

奥さんがずっと前から「観たい、早く連れてってー」とリクエストがあったので、結婚20周年の記念にプレゼントしました。

ダイハツキュリオスのチケット

愛車のレヴォーグを走らせ、晴れ渡った空に綺麗に浮かび上がるレインボーブリッジを通過。

結婚記念日20周年をお天道様が祝ってくれているかのような陽気でした!

レインボーブリッジ

ダイバーシティ東京プラザの巨大ガンダム模型を見学

まずは講演を見る前に、巨大ユニコーンガンダムの模型を見にダイバーシティ東京プラザの南側にある広場へ向かいました!

ガンダム大好きなウチの奥さんは等身大の模型を見て大興奮!

ガンダムの大型模型

こちらのユニコーンガンダム立像は「機動戦士ガンダムUC」に登場する「ユニコーンガンダム」を実物大のサイズで再現した立像なんです。

なんと、そのサイズは全高19.7m、重さ約49tと大迫力の大きさ。
奥さんも子供のようはしゃいでました。

ガンダムの大型模型の後

こんなに喜んでくれると連れてきた甲斐があります。

お台場ビックトップでシルクドソレイユ「キュリオス」の公演

興奮冷めやらぬ中、シルクドソレイユの講演スタートの時間に合わせて、会場である「お台場ビックトップ」へ。

お台場ビックトップ

お台場ビックトップの室内

ショーがスタートすると、パフォーマー達の圧倒的なパフォーマンスに圧倒されてしまいました!

正直なところ、シルク・ド・ソレイユは正直あまり興味なかったのですが、そのパフォーマンスンに引き込まれっぱなしの状態・・。

シルクドソレイユの公演中

空中ブランコやロープ、ジャグリング、トランポリン等…

演出も素晴らしく、感動しました。

ちなみに”キュリオス”は、創設30周年を記念して制作された特別な作品とのこと。タイトルの「KURIOS(キュリオス)」は、「好奇心」「骨董品」という意味を持つ言葉なんだそうです。

実際に見て思った感想が「プロってここまで極めるんだ〜」と率直に感じ、「自分もプロとしてもっと頑張らないといけないな」と発奮した次第であります!

再びガンダムの元へ

その後、締めのガンダム再見学。
ライトアップされたガンダムは、まるで宇宙にいるような雰囲気でした!

ライトアップされたガンダム

そして記念にガンダムを背景に夫婦で1枚。

夫婦とガンダム

最後に、興奮した体をクールダウンさせるため?GODIVAのアイスショコラで一息ついて帰って来ました。

GODIVAのアイスショコラ

改めて思ったのが、こういうリラックスしたときに仕事のアイディアって生まれるんですね。

この日も何個か浮かんじゃいました!

そんなこんなの20年振りのデートのお話でした!

秩父市のパワースポット「三峯神社」の旅

三峯神社

あのNHKの人気番組である「ブラタモリ」でも紹介された秩父。
そんな影響もあってか放送前よりも観光客が増えてるんだそうです。

そんな秩父にある、関東一とも言われるパワースポットの三峯神社へ旅行も兼ねて参拝させて頂きました。

この時期の秩父はサクラも綺麗です。

サクラの花

そんな秩父の旅、もうひとつテーマがあったんです。それは、毎月1日に頒布される有名な「白い氣守り」をゲットすること!

ちなみに、三峯神社の『氣守り』というお守りには神社のご神木が中に入っていて、赤・ピンク・緑・青の4色があるんです。

しかしこの白い氣守りは、気分を一新して やる気・元気・勇気が湧いてくると言われているすばらしいお守りということで有名。

そんなこともあってか、道中はやたら道が混んでました。

秩父の道路

そして無事着くや否や、さっそくお目当ての「白い氣守り」の引換券をゲット!

ちなみになんですけど、後ろの鳥居は日本に7つしかない「三ツ鳥居」という珍しい鳥居なんです。

白い氣守りの引換券

そして無事に今回のミッションだった「白い氣守り」をゲット!

白い氣守り

ひとつの目的を果たし、そこからはゆっくりと神社の中を拝見させて頂きました。

鳥居から少し歩いて本殿に向かう途中には大きな「随身門」というものがあるんですが、そこを超えると一気に雰囲気が変わるんです。

随身門

何と形容してよいのかな・・。

とにかく神秘的な雰囲気が広がってる感じと言ったら分かりますでしょうか。

そんな雰囲気のある道を進むと拝殿が見えてきます。写真のカットだと分かりずらいんですけど、煌びやか見事な装飾でかなり派手でな感じになってました。

拝殿

そして、ここで光コーティングの今後の目標が達成できるようにとしっかりとお願いさせて頂きました。

拝殿

その後は、とある長瀞で有名な蕎麦屋さんで「長瀞そば」に舌鼓。蕎麦はコシがあり、やや濃い目の蕎麦汁につけて頂きましたが旨かったです!

長瀞そば

また昼食後は、今回の度の最後のテーマであった阿佐美冷蔵のかき氷を頬張りました!

阿佐美冷蔵のかき氷

この阿佐美冷蔵のかき氷、夏場の繁忙期には行列ができてしまうと待ち時間は2~3時間にもなってしまうらしんです。

阿佐美冷蔵のかき氷

今回は時期をずらしてだったので、ほどなくして食べる事ができました。

天然の氷で作られたかき氷は、一度は食べる価値があります!

あー、うまかったなあ。

そんな訳で、秩父の旅は充実したものになりました。関東一のパワースポットということもありなんだか精神的に充電されたような気がします!

今年も出雲大社へ行って来ました! ~第1日目~

出雲大社参拝

去年初めて、出雲大社へ参拝に行き【事業繁栄祈願】をしてきました。
お陰様をもちまして、多くのお客様とのご縁を戴き素晴らしい業績となりました。

そこで、今年は感謝の気持ちを伝えるとともに今後の精進をこれからの更なる事業繁栄をお願いするべく神有月の旧暦10月に出雲神社へ参拝することにしました。

羽田から富士山

出発当日は快晴!
羽田空港から、富士山が見えました。

風もなく、穏やかな空の旅。

飛行機からもくっきり富士山がみえました。

飛行機は揺れることなく、定刻より少し早く出雲縁結び空港へ到着しました。

 

レンタカーはやっぱりSUBARUでしょう(笑)
営業所に1台しかないというインプレッサを予約しておきました。

レヴォーグとの違いを楽しむのも目的の一つです!

インプレッサで出雲大社へ

出雲大社神門通りにあるお蕎麦屋さん「えにし」で出雲そばと釜揚げそばのセットを頂きました。

「釜揚げ蕎麦」も「出雲そば」も両方楽しめるお得なセットでお腹いっぱいです。

関東では「釜揚げ蕎麦」ってないので、初めて食べました。

釜揚げうどんが蕎麦になっただけですが、ゆで汁と蕎麦が一つのどんぶりに入って上に
鰹節、海苔、ねぎが載っていました。麺つゆを好みの味になるように入れて熱々を頂きます。

こういう暖かいお蕎麦もいいですね~。おいしかったですよ! ↓↓↓

出雲そば・釜揚げそばセット

しっかりと、腹ごしらえが出来たので出雲大社へ参拝に出発です!

 

~ いよいよ出雲大社へ参拝 ~

日差しが暖かく、風もなく、穏やかな昼下がり。

多くのツアー客と一緒に、祈願をしていただきました。

神様に感謝の気持ちと新たな決意をお伝えすることが出来たと思います。

大国主命、出雲大社参拝

無事に参拝も終わり、お札やお神酒も戴きました!

レヴォーグでドライブ!秋の鬼押し出し&軽井沢

日曜日は天気が良いということで、朝6時半に家を出て、新車レヴォーグでドライブに出かけました。

朝早かったこともあり、朝のすがすがしい空気の中 横川パーキングで朝食をとりました。

 

2017-10-01_08-53-54_648

 

上信越自動車道を碓氷軽井沢ICで降り、カーナビに鬼押し出しをセットしてドライブ・スタート!

峠道を快適に走りぬけ、軽井沢町へ。

木々の木漏れ日が美しい別荘地帯を抜け、また山道へ!!

白糸の滝で、ちょっと休憩。

せっかく来たのだから白糸の滝も散策してきました。マイナスイオンたっぷりで気持ちが良かったです。真夏と違い、観光客も少なめでいい感じでした。

2017-10-01_09-48-08_545

 

たっぷり、マイナスイオンで癒された後は、今日の目的地『鬼押し出し』へ。

さわやかな秋の青空の中、久しぶりに来た鬼押し出しは一足早い紅葉が始まっていました。

風なく、穏やかな日差しの中 家族3人で浅間山の噴火で出来た絶景の中を散策。

今日は、時間に余裕があるので普段は行かない散策コースを歩いてみることにしました。正面の参拝通路は人が多いのですが、ちょっと奥まで回る散策コースは人が殆ど来ないようでとても静かでした。

2017-10-01_10-27-03_022

2017-10-01_10-31-36_041

 

散策コースはおよそ1200メートル、所要時間はおよそ30分ということでした。
途中、「熊に注意!」の貼り紙があったので、ラジオをつけて回りました。

都会の喧騒を離れて、静かな山道を家族とゆっくり景色を楽しみながら歩くのはとても気持ちが良かったですね。

いいストレス解消になりました。
↓↓ 一足早い紅葉です。

2017-10-01_10-53-38_877

2017-10-01_10-54-42_695

この後は我が家の定番、軽井沢へ出て かぎもとや(蕎麦屋)塩沢店でお蕎麦を食べ、隣の沢屋で美味しいジャムを買って、高速道路が渋滞する前に帰ってきました。

バイクで行くのも良いですが、自動車で家族と一緒のドライブもいいですね。

いい息抜きになりました。

 

北陸旅日記(1日目)

北陸新幹線「maxとき」

久々に妻と夫婦水入らずの旅行。
最近は、仕事に没頭していて、ちょっと疲れがあったんで丁度良い息抜きに。

なんと北陸まで行っちゃいました(笑)

「バイクで行ってきたんですか?」

とスタッフに聞かれたんですけど、いやいやそれこそ疲れが溜まるんでそんなことしません。

 

今回は、北陸新幹線「MAXとき」に乗って北陸方面に向かいました。
それにしても、色々と新幹線乗ってきたんですがこの「とき」はほとんど横揺れとかなく凄く静かで快適でしたね。

ちょっと軽く奥さんと話してたら、あっと今に間に下車駅の「新高岡」に付いちゃいました。

レンタカーはスバルのレヴォーグ

レンタカーはスバルのレヴォーグ

着いて早々に、まずはレンタカー屋に直行。そうです、今回の北陸旅行はドライブを楽しもうという内容なんです。

「せっかくだから、いい車に」

なんてリクエストもあって、なんと今回はスバルの「レヴォーグ」を借りちゃいました!
どうですかこの車体のフォルムは!

スポーツマインドを昂らせる、ドライビングへの期待感を際限なく高めてくれますよね。

車内も、グッドです!

レンタカーはスバルのレヴォーグ

すみません車の話が長くなっちゃいました‥。

小休憩で徳光PAで生牡蠣

徳光PAで生牡蠣

早速レヴォーグに乗り込んでまずは「新高岡IC」から高速に。

今時期だと天気が良かったんですけど、ちょっと冬場に差し掛かると風も強いし、曇っているで全然景色が違いますよね。

日本海をバックに車を走らせていると、ちょっぴりお腹が減ってしまい。先に「徳光PA」というサービスエリアがあってまずはここで小休憩。

そこで食べたのがなんと日本海産の牡蠣。

写真で分かるかな~、凄くおっきめの生牡蠣を食べたんですけど、やっぱり海のミルクって言われてるだけあって、クリーミーな感じ。

生牡蠣

お昼前に結構食べちゃいました(笑)

1日目のランチは「谷口屋」の名物厚揚げ

谷口屋

牡蠣でちょっとお腹を膨らました後は、高速を降りて下道に。

実はこの初日の昼食楽しみにしてたんです。

事前に調べてたんですけど「谷口屋」っていうお店があって、ここの厚揚げが大きくてうまいんだとか。

そして無事到着。

早速店内に入って、厚揚げをオーダーし、子供のような気持ちで待ってると、ついに運ばれてきました!

谷口屋の厚揚げ

そしてテーブルに配膳された実物を見ると思ってた通りデカさ!

表面の皮はカリッと揚がっていて香ばしく、サクサク、カリカリとしたその食感はまるでクロワッサンのよう。
じんわりとしみ出す菜種油と大豆の何とも言えない旨味が口いっぱいに広がります。

大きい厚揚げ

なんでも大正時代から3代にわたってお店を守ってきたんだそうで。

確かに、長い歴史を感じる味でした!

昼食後は永平寺へ

永平寺

谷口屋でたらふく厚揚げを食べた後は、これもまた行ってみたかった永平寺へ。

言わずと知れた「曹洞宗」の総本山。

ガイドブックでも読んだんですけど、今もつねに2百余名の修行僧が、日夜修行に励んでるんだそうですね。

境内は約10万坪の広さがあるみたいで、到着後は広すぎて迷っちゃいました(笑)。境内は樹齢700年といわれてる老杉に囲まれた静寂なたたずまいです。物凄く威厳を感じるお寺さんでしたね。

永平寺の寺の中

いわゆる「出家道場」としても永平寺って名高いらしいです。

最後は東尋坊にドライブ

東尋坊

その後は東尋坊にドライブ。

さすがの断崖絶壁だったんですが、日本海の荒波は迫力がありましたね。

そしてこの時間ちょうどサンセットのタイミングだったんですが、ホントにきれいでした。自分の悩みが小さくなるのって、こんなふうに大自然と対峙したときなんですよね。

東尋坊の夕暮れ

残念ながら「グリーンフラッシュ」といって、地平線に太陽が沈むときに一瞬見ることができる光は見えませんでした。

これを見ると永遠の幸せをつかむことができるんだとか。

大丈夫です、奥さんとはすでに幸せです!

初日は国民休暇村に一泊

そんなこんなで日も沈みかけているところで、今回の宿泊施設の越前三国の「国民休暇村」へ。

到着して早々に、風呂に入ったんですけど、いや~、日本海の海原を眺めながらの風呂はなんともいえんですね~。日が沈みかけたあのオレンジというか赤というか、海が燃えている錯覚に陥りました。

そして、入浴後は日本海の鮮魚をふんだんに使ってるであろう、地魚料理を頂きました。
やっぱり日本海の魚の身のコシが良いですね。

予定よりお酒が進んで、軽く酔ってしまいました(笑)

 

そんな訳で1日目の旅行の話だったんだけど、2日目はまた今度書きます。

それでは!

息子と一緒に砂金とり体験

私も砂金取り体験に挑戦

日曜日、天気も良かったので一番下の息子と一緒に甲斐黄金村・湯ノ奥金山博物館にて砂金取り体験に挑戦してみました。
今回は私もチャレンジしてみました。30分間でどれだけ取れるか….

初心者平均…5粒前後

中級者平均…10粒前後

上級者平均…15~20粒前後

それ以上…すごーい!!

砂金取り体験中の息子

私は12粒ほど取れました(^^) 中級ってところですね。
息子は24粒+プラチナ1粒!(期間限定で入っていた)上級者~プロ級ですね!

家に帰ってきて、息子は早速ベランダで砂金を溶かして一塊にしていました。
金を溶かしてみた

アマゾンで買った坩堝(るつぼ)に砂金の粒を入れ、ガスバーナーで焙っていると、
砂金が赤くなってきて、近くの砂金の粒とくっついて大きくなっていきます。
砂金取りで楽しんだ後は理科の実験でした。

毎年恒例の春のお墓参り

上田市のお墓

こんにちは。
塗床専門の光コーティング永井です。

先日、長野県の上田市でお墓参りに行ってきました。3月のお彼岸は高速が渋滞するんで、毎年春休みの空いてる時に行う恒例行事なんです。


高速を飛ばして松井田妙義へ

碓氷峠のドライブ

松井田妙義で高速を降りて、碓氷峠のドライブを楽しみながらゆっくり向かいました。

気温の高低差があったのかな~、峠付近は凄い霧が濃くてびっくり。よく晴れた日の朝なんか、川などの水がある所で気温が低くなると霧が発生するんですが、その影響?


昼食は妙見寺の近くにある蕎麦屋さん

蕎麦

そして無事、お寺に到着!お寺の駐車場で待ち合わせた親戚と一緒に蕎麦屋さんへ。
そこで食べた蕎麦!

息子たちが食べた十割蕎麦の大盛りなんですが、麺つゆの色が薄かったです。
もしかして関西風かもしれない。


妙見寺へお参りしてからお墓へ

上田市のお墓

腹ごしらえも終わったところで、妙見寺へご挨拶。この寺は上田市野有形文化財に指定されていて、鳴き龍が有名です。
「本堂外陣の間」で思い切り手を打つと見事な竜鳴(りゅうめい)がするんです。
その後妙見寺から車で10分ほどのところにあるお墓へお参りに行きました。

場所的には美ヶ原の近くで、田舎によくある田んぼの中にポツンと佇むお墓なんです。

なんだか懐かしい田舎の感じがにじみ出てます(笑)写真にも軽く映ってるんですが墓石なんかも、大分年期が入ってるでしょ。

早速、お供え物と墓石を水で清めてから、持参した線香に火をつけてしっかりとご先祖様に近況のご報告をさせて頂きました。

「今年も家族が健康で、光コーティングも益々繁栄しますように」

そんなお願いをしつつ、本日の宿泊場所の小諸へ向かいました。

この日のディナーはちょっと足を伸ばして、地元で美味しいと口コミを見て入った焼肉屋さん。蓼科で育った牛の肉をたらふく食べて今日の長旅の
労を癒しました。ビールも旨い~

蓼科牛


翌日は観光も兼ねて懐古園へ

妙見寺

そして翌日は小諸の名所「懐古園」へ。
「懐古園」は、小諸城址に残る「三の門」や苔むした野面石積の石垣、樹齢500年といわれるケヤキの大樹の中、四季折々の風情が楽しめる公園です。残念ながら桜の花は殆ど咲いていませんでした。
城壁の上に散策路があり、千曲川の雄大な流れを眺め、マイナスイオンいっぱいの空気を満喫してきました。

明治の廃藩置県により役割を終えた小諸城は、本丸跡に「懐古神社」を祀り「懐古園」と名付けられました。
現在の「三の門」に掲げられた扁額は徳川宗家16代当主・徳川家達の筆によるものです。
鳥居なんかも歴史が感じられる佇まいで雰囲気ありましたね。

懐古神社の鳥居

懐古園

「懐古園」散策の後は、地元の人でいっぱいのうなぎ屋さん「藤舟」でお昼ご飯を食べました。

これがその写真。

うな重

どうですか、うなぎが重箱いっぱいに広がってます。タレも甘くも辛くなくちょうどいい感じ!一つあるとすれば御飯がもうちょっと固めでも良かったかも。まあまあ、それもひっくるめて美味しいうな重でした。


このお墓参りが終わると、こども達も「あ~、もう学校始まるんだ」みたいな感じなるんで、良い意味で気持ちの切り替えもできるんじゃないかな!

さっ、英気も養ったんで仕事も頑張らなくちゃ!!

秩父市の荒川上流で砂金採り

秩父市荒川上流

こんにちは。
塗床専門の光コーティング永井です。

先日、息子の希望もあり秩父市の荒川上流で砂金採りに行ってきました。

砂金採り

なぜ砂金採りにいったかというと、さかのぼる事3年前…。

静岡県西伊豆の土井金山で砂金採り体験をした息子が砂金採りにハマり「いつかリアルな場所で砂金採りをしたい!」と言われ続け今回に至りました。


息子の熱の入れようは凄くて「amazon」で砂金採り専用のざるを購入するという状態。

砂金専用ざる


荒川上流で砂金を採取

今回の荒川または長瀞といえば関東で一番有名な砂金産地らしんです。関東の砂金は

「荒川で始まり荒川で終わる」

と言っても過言ではない奥深さがあるそうで。

採取場所なんですが秩父の荒川上流です。何度かポイントを変えていったら微細砂金が濃集している場所があり、なんと砂金をゲット!

採取した砂金

ここの砂金は板状やひも状などの「結晶質砂金」みたいで、微量だったんですが息子も満足してました!
自然の川でも砂金ってあるもんなんですね。